2016.02.12
岡大介&森本商店 甦る昭和歌謡ショー
・・・・・・・・・
歌は世につれ、世は歌につれ
野鉄電車は龍光寺、
八幡馬場から沖野々、日方
客車と走る貴志の清流
ゆらりゆられて
ぶらくり丁
街に流れる恋の歌
ココロに光る青春の景色・・・
今、甦る昭和歌謡
・・・・・・・・・
2月13日(土)かじか荘 カフェ エストレジャ
朝公演:11時~12時(開場10時30分)
夕公演:15時~16寺(開場14時30分)
入場料:1,000円(税込み・両公演共)
※サービスドリンク(コーヒーor紅茶)1杯付
※その他メニュー・アルコールは別途料金
要予約!073-498-0102
●岡大介(おかたいすけ)
カンカラ三線・演歌師
1978年8月13日生まれ
東京出身
●明治大正演歌、昭和歌謡をうたうカンカラ三線・演歌師。特に演歌師・添田唖蝉坊(あぜんぼう)・知道(ともみち)親子をうたっていることで、NHKや新聞各社など各メディアから注目を集めている。都内を中心に演芸場、流し、祭り、イベント、集会など全国で活動中。年間ステージ数は350を超える。日本の古き良き曲と唄声を今に伝えるべくうたう。
●森本商店:和歌山県在住
沖縄民謡からオリジナル曲まで三銭をはじめ自作の楽器まで操り
つむぐ音楽は暖かく優しく心に響く。